南天、ななかまど、稲穂など、縁起の良いものを使用して作っております。
しめ縄に使用される縁起物
稲穂
しめ縄によく稲穂が使用されていますが、これはよく実るようにとの願いが込められています。
それに運気をかけて、今までしてきたおこないや、仕事や勉強の成果が実りますように。。」との願いが込められています。
南天
南天は「難転」と言いかえられ、「難を転じて福となす」されています。
昔から厄災を退ける力があるとされています。
ナナカマド
名前の由来は ナナカマドは燃えにくい木で、7日間かまどに入れても燃え尽きることが無い
ということからつけられました。
また、アイルランドの伝説で、1匹の竜よって守られているナナカマドの木があり
その赤い実は9回分ほどの食事に相当する栄養があり、傷ついたものを癒し長寿をもたらすと言われています。
松
語源はその下でじっと神を待つことから、つけられたという説があります。
長寿や繁栄の意味があります。
コメント