アロマセラピーを1滴からはじめませんか・・・・

花守りを知っていますか

スワッグ

花守りを知っていますか。

日本のならわしに、紫陽花で作る「花守り」というお守りがあります。
紫陽花を吊るして、軒下や玄関につるして、厄除けや魔除けにしたり、健康を願ったりします。
また、トイレに吊るすと、婦人病から身を守ったりするといういわれがあります。

投稿を表示

この時期、雨がザァーザァー降って、気分が滅入ったり、体の調子がおかしくなったりしますよね。
ものが腐敗しやすい時期なので、カビが発生したりと、なにかと憂鬱。
そんなこの時期に、半年のけがれを払い、残りの半年を無事に過ごせるように
願いを込めて花守りを作ります。

吊るす日は、6月の6のつく日。6月6日、6月16日、一番よいとされる6月26日です。

ただ、月にこだわらず。7月6日や8月26日などでも大丈夫だそうで、
それから1年間ご利益があります。
一年たったらまた新しいものを作りましょう。

早速作りましょう。

準備するものは

  • 紫陽花1本~数本束
  • 願い事を書く和紙
  • 花を包む和紙
  • 水引き

紫陽花に加えて、他の草花を取り入れても大丈夫です。

  1. 紫陽花を含む草花を束ねます。
    洋風紫陽花(逆輸入)のアナベル、グレビアゴールド、ユーカリを使いました。
    アナベルは、綺麗にこのままドライになります。
    他の紫陽花はそのまま吊るすとシワシワになります。
    それはそれで好きです。が今回は贈り物ののために、アナベルを使用しています。
  2. 願い事を書く和紙に、願い事、生年月日、氏名を書き、紫陽花に結びます。
  3. 和紙でくるみ、水引きで結びます。
  4. 後ろに紐をつけてぶら下げます。

水引きの色

水引きは、色がついたほうを右にして結びます。

赤は、縁結ぶや健康を願い、金銀は金運を願い結びます。

水引きが無ければ、麻ヒモや赤糸でも構いません。

こんな素敵なおまじない、使わない手はないですね。日本人に生まれてよかった。

コメント